LayerX エンジニアブログ

LayerX の エンジニアブログです。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

データカタログにConnected SheetsやLooker Studioの情報を取り込んでレポートのデータソースを追跡する

はじめに こんにちは!バクラク事業部 機械学習・データ部 データチームの@TrsNiumです。 弊社では、データの意味やデータの質、データの利活用を一元的に管理することを目的として、データカタログソリューションの一種であるOpenMetadataを導入しました。O…

TensorRTとTriton Inference Serverで推論サーバの性能を劇的に改善し本番導入した話

機械学習エンジニアの吉田です。前回は NVIDIA Triton Inference Server の性能を検証した話を書きましたが今回はその続編となります。 tech.layerx.co.jp 前回の記事以降も継続してTriton Inference Serverの検証を重ねた結果、推論サーバの性能を大幅に改…

現地参加して良かった!Snowflake Data Cloud Summit 2024!

2024年6月3日から6日にかけてサンフランシスコで開催されたSnowflake Data Cloud Summit 2024に現地参加してきました。本記事では、その様子や感想をレポートしようと思います。

Fintech事業部のtoCプロダクト『ALTERNA』のリリースから1年目までに心がけてきた 「ファクトベース」についての話

こんにちは。 Fintech事業部こと三井物産デジタル・アセットマネジメント(以下、MDM)でCPO/CTOをやっているサルバ id:masashisalvador(@MasashiSalvador)です。 三体で大好きなのは第二巻の水滴の部分です。はやく地球三体協会(救済派)に入りたいです。 …

Go Conference 2024 に Bronze スポンサーとして協賛 & 1名登壇します #gocon

こんにちは!Engineering Office の @serima です。 LayerX は 2024/06/08(土) に開催される Go Conference 2024 に Bronze スポンサーとして協賛。またメンバーが 1 名登壇します! gocon.jp Go Conference 2022 Spring、Go Conference 2023 Online につづ…